目次
外壁塗装の足場とは?足場の種類と価格相場を解説
外壁塗装する際には塗装工事費用以外に足場価格という費用が必要になります。
足場とは一体何なのか、また、足場価格の計算方法や足場価格の相場などについて詳しく解説いたします。
外壁塗装の足場とは?本当に必要?
外壁塗装の足場は「安全確保」「塗装のクオリティ」「塗料の飛散防止」の3つの点において必要不可欠です。
まず、足場は作業者が安全に作業するために必要不可欠と言えます。
外壁塗装の場合は二階や屋根などの高所での作業となります。
安全第一で安心して作業をするために足場が必要となります。
次に、足場はきれいな塗装をするために必要です。
足場がないと作業者は不安定な姿勢で作業をしなくてはならないため、作業が雑になったりムラができてしまったりして、きれいに塗装をすることが難しくなります。
最後に、足場は塗料などの飛散防止にも役立ちます。
足場を組むとその上に飛散防止ネットを設置することができ、近隣に塗料などが飛び散ってしまうことを防ぐことができるのです。
このように外壁塗装を行うのであれば、必ず足場が必要になるということを覚えておきましょう。
外壁塗装の足場の種類
現在主流の足場で、工事期間が短く足をのせるための板が幅広いので安全性が高いという特徴があります。
現場によっては設置できないことがあり、組み立て時にハンマーで叩いて固定するため、騒音が発生するというデメリットがあります。
クサビ足場
現在主流の足場で、工事期間が短く足をのせるための板が幅広いので安全性が高いという特徴があります。
現場によっては設置できないことがあり、組み立て時にハンマーで叩いて固定するため、騒音が発生するというデメリットがあります。
パイプ足場(単管足場)
鉄パイプを組み合わせた足場で、作業者はパイプ2本の上に乗って作業することになるため、非常に不安定で安全性は低いと言えます。
反面あらゆる建物の形状に対応でき、狭い場所にも設置できるというメリットもあります。
単管ブラケット足場
パイプ足場にブラケットと呼ばれる板をボルトで固定した足場で、単管足場より安全性が高くなります。
ボルトで固定しますので、ボルトの緩みによって揺れやすくなるというデメリットがあります。
外壁塗装の足場価格の計算方法
足場価格を計算するには、まずは「足場架面積」の計算から始めます。
「足場架面積」とは足場をかける面積のことで、住宅の外周と高さから次の式で計算します。
・足場架面積(m2) = (住宅の外周(m) + 8m) × 住宅の高さ(m)
一般的な2階建て住宅の高さは約5.5m~6mです。
「足場架面積」が計算できたら、次は「足場費用」を算出します。
「足場費用」は「足場架面積」に「平米単価」をかけて、次の式で計算します。
・足場費用(円) = 足場架面積(m2) × 平米単価(円/m2)
平米単価は、足場の種類によって変わりますが、概ね次のとおりです。
・クサビ足場:800~1200円/m2
・パイプ足場:600~800円/m2
・単管ブラケット足場:800~1200円/m2
外壁塗装の足場価格の相場
平均的な足場価格は、一般的な30坪程度の2階建て住宅の場合、14万円~18万円程度の金額になります。
外壁塗装をする場合の足場価格の平均相場は15万円前後で、外壁塗装工事費全体の約20%と考えておけばいいと思います。
見積もりを取る場合は、「足場架面積」と「平米単価」を確認しましょう。
相場と違いすぎる場合には注意!
足場価格が、あまりにも安すぎる場合には注意が必要です。
施主としては安い方が嬉しいのは当たり前ですが、相場よりも安すぎるということは何か無理をして価格を下げていることが考えられます。
一般的に、足場を組むのに1日、解体に半日かかりますが、過密な工程を組んでいることが考えられます。
足場作業は高所作業にもなりますから、事故やトラブルを起こさないように慎重に行う必要があります。
足場代無料の秘密とは?
足場価格は、外壁塗装の工事費の約20%を占めますが、「足場代は無料」と言ってくる業者がいます。
これは、外壁塗装の別の工事費に足場価格を上乗せしているだけです。
実際に20%もかかる足場価格を受け取らなかったら、その業者は赤字になってしまいます。
足場のための費用がかかるのは当然だということを、施主側がきちんと認識して、悪質な業者にだまされないように気を付ける必要があります。
外壁塗装をやるなら足場価格について知っておこう!
外壁塗装において足場はなくてはならない存在です。
そのため無料にすることはできません。
「えっ?施工費用に加えて足場価格もかかるの?聞いてないよ・・・」となってしまわないように、外壁塗装の足場価格の相場をあらかじめ知っておきましょう。
この記事へのトラックバックはありません。